菅田将暉さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送ほか)。
3月29日の放送では話題となっている菅田将暉さんとUSJとのコラボレーションの裏話を披露しました。最後に、菅田さん渾身のコラボもご覧いただけます。
■菅田将暉、米津玄師の才能を見せられて意気消沈…
今週の「菅田将暉のオールナイトニッポン」は、radikoのタイムフリー機能で、まだまだお聴きいただけます!
— 菅田将暉のオールナイトニッポン (@AnnSudamasaki) March 28, 2021
➡️radikoのタイムフリーはこちらhttps://t.co/SNF20uY3uC#菅田将暉ANN pic.twitter.com/BeqTTPgRGT
開業20周年を迎えるUSJは、菅田将暉さん等アーティストと人気キャラクターがコラボしたグッズを4月23日(金)より発売することを発表しました。
この日の放送で菅田さんは「菅田将暉がUSJとコラボという、ありがたい話ですねー。びっくりしましたよ」とUSJからのオファーがあったこと報告。
「大阪出身、初詣はユニバですからね!もっぱら!ユニバ詣、確実ですからね!」と『ユニバ愛』を語る菅田さん。オファーがあった際にも「『年パス持ってましたから!』って10回くらい言いましたからね」と周囲を笑わせます。
大好きなUSJとコラボすることになった菅田さんでしたが、いまいち概要がわからなかったため「過去どんなのやってたりしたんですか?」とたずねたそうです。
すると、参考資料として、USJのキャラクター・スヌーピーと米津玄師さんがコラボし、米津さんがグラフィックデザインしたものを見せられたといいます。
自身のCDやミュージックビデオのイラストを手掛けるという才能をもつ米津さんの作品を出され「それ見せられてさ、絵描ける?」とすっかり意気消沈していまった菅田さんに周囲は大笑いでした。
■菅田将暉「俺、間違ってたかな!?」
その後「菅田さんもうまいとか下手とかではなく、菅田さんが描いた絵っていうので意味があるので」と言われた菅田さんでしたが「あれ見せられたら、俺絵なんて描かれへんよ!」ということで、絵を描くという案は見送ることに。
結果、特殊メイクをして大好きなキャラクター・ウッディウッドペッカーに扮した写真をグッズにすることになりました。
当初菅田さんの顔に合わせたウッディウッドペッカーの被り物を被るという案があったそう。 しかし、それでは菅田さんだとわからないため、メイクをしてウイッグを被ることを提案されました。
菅田さんはギリギリ自分だとわかるラインにしたかったそうで、ウッディウッドペッカーの被り物を被ることを選択。
それでも「いや、めっちゃむずかってん!どう思う!?間違ってたかな!?選択!」と不安のあまりまくし立て、周囲を笑わせていました。
■菅田将暉のユニバ愛に「キャラグリできませんか?」の声
ギリギリのラインをねらったつもりが、結局できあがった写真を見ると全然菅田さんだとはわからなくなってしまったようです。
よく見ると目は菅田さんだとわかるものの、『菅田将暉どこいった感』が拭えません。 あとは黄色いくちばしの向こうで、そんなことを言われているとは思っていない菅田さんがウッディウッドペッカー同様に口を開けています。
USJ開業20周年記念コラボにて、声をかけて頂き、学生の頃アトラクションで一番大好きだったウッディ・ウッドペッカーに扮しました。色々グッズになるそうです。宜しくお願いします。#USJ pic.twitter.com/AefPztCsCj
— 菅田将暉 (@sudaofficial) March 23, 2021
それでも「結果ウッディになれたんですよ」と満足そうに明かした今回の放送に、ネット上では「菅田くん、ウッドペッカーになれてよかったね」「菅田ウッドペッカーとキャラグリできませんか?」「米津のイラストにプレッシャー受けてイラストは描けなかったwwだからって実写でくるとはww」などの声が上がっていました。
菅田さんの『ユニバ愛』が伝わった今回の放送。 完成した写真は菅田さんの面影がなくなったものになってしまいましたが、それも『ユニバ愛』ゆえにをウッディウッドペッカーを追及した結果でしょう。
USJとのコラボの話をうれしそうにする菅田さんに、微笑ましく思ったファンの方も多かったのではないでしょうか。
【番組情報】
菅田将暉のオールナイトニッポン
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20210330010000
(文/編集:Bridget編集部)
BizNews運営のwebマガジン『Bridget』編集部。本当の「見たい」にリーチする新しいネットニュースを発信していきます!